横浜マラソン中止→奄美大島チャレンジサイクリング挑戦へ

LOMO
横浜マラソンが中止になりまた。前日に雨の中赤レンガでの受付を済ませ、家に帰ってから中止を知る。。。
とても残念ですが今日の天気を見たら結果的には中止でよかったと思います。主催者の方は相当頭を悩ませたでしょう。参加する側としては抽選で全員が参加できないこのマラソンで、¥15,000ほど払っての参加なので何としてでも開催してほしい!という方が多かったかと。
でもさ、ボランティアさんたちのこと考えたり、我々自身の体調の変化を考えるとやっぱり中止してよかった。個人的には大雨の中でのフルマラソンなんてそれはそれで面白いと思いましたがやっぱり中止でよかったです。寒いです。テンション下がります。恒例の沿道での応援もきっと少なかったでしょう。
さて、この悔しさをどこへぶつけよう!そうだ、あれだ!「奄美大島チャレンジサイクリング」だ!
毎年出たい出たいと思っていましたが日程の関係でずっと出られなかったこの大会。今年はイケるかな?
奄美大島一周の240km、または160kmのハーフ、そして海沿いの90km。どれも魅力的です。本日自転車屋さんで聞いたら
「240kmは初心者はキビシイです。かなり準備しないと身体がついて行きません。」だって。
その通りだと思います。私も240kmは出るつもりはありません。リタイア必至です。
じゃあ160kmか?これも自信があまりない。90km?ちょっと迷ってます。どうせ行くなら・・・と欲張りたい気持ちもある。でもロード自転車を知らない私にとっては未知の世界。
申し込み受付が11/10ぐらいまでなのでもう少し考えてみます。
TO DO LIST
- 出場を決める
- 出場コースを決める
- 航空券を取る(バニラエアかな?成田⇔奄美)
- 宿泊先を決める
- ロードバイクの練習をする
- ロードバイクどうすんだ?どう運ぶんだ?
とにかくこれからは色々な面白いランやサイクリング、トライアスロン等の大会に出場していきたいと思ってます。頑張らない頑張らない。
あ、自転車どうしよう!だれかください!