
モヒカンとトマト
印旛村。 王子の髪がボサボサなので近所の床屋さんでもよいのですが、せっかくなんで印旛沼のじーじの家に行きつつバリカンで散髪です。 【バーバーじーじ】っ...
その他のカテゴリーです。もう説明が思いつかないのでテキトーに!
印旛村。 王子の髪がボサボサなので近所の床屋さんでもよいのですが、せっかくなんで印旛沼のじーじの家に行きつつバリカンで散髪です。 【バーバーじーじ】っ...
根岸森林公園にて。 こんな夕焼けが横浜で見えるんですね。 LOMOのダイアナっていうカメラですがピンホールにもなります。 もう数年前に撮った写真です。...
これもサッカーをする前。王子がスケボーやってました。 土日になると新横浜にあるスケボーパークに。 私もスケボー買いましたが、おじさんは明日のことを考え...
全校生徒数人。加計呂麻島は薩川の薩川小学校。 たまたま小学校そばの宿に泊まっていて、となりの小学校で卒業式の練習があるとのことで飛び入りで参加させても...
これも懐かしい写真ですね。 糸でんわやりました。 王子の第一声はかならず「○んこ」 おそらく日本中の少年の第一声はこれでしょう。 富士フィルムのクラッ...
霧ヶ峰高原 八島湿原。 毎年何度も長野県に行っていたあの頃。。。 夏はハイキング、冬はスキー。 LOMO LC-WIDEはかなり広角で帽子なんかかぶっ...
奄美大島。 行ったことありますか? 私の会社の社長が奄美大島出身ということもあり、島へ飛ぶこともしばしば。 家族を連れて奄美大島へ行くと、妻のほうが島...
いつも手元に、片手にフィルムカメラを持っていましょう! なかなか難しいですね。 たぶん写真好きの方はこんな経験があるのではないでしょうか? 「カメラ持...
YASHICA FLEXっていう二眼カメラです。 120mmフィルムを使います。 フィルムの装填も難しく、しばらくやらないと忘れます。 真四角の写真が...
どうも、ご無沙汰でございます。 最後の更新から結構経ちました。リニューアルをしよう、しようとは思いながらこんな時間が経ってしまいましたね。 さて、王子...