
フィルムカメラで残す。
たまにはフィルムで大切な写真を残しましょう。

家族写真を撮らなくなって。
どうも、写真父さん連投です。 ずっと自分の家族を撮ってきた。こんな日がいつか来るとは思っていましたが、やっぱり息子も大きくなり、ほとんどしゃべらなくな...

なるほど。スマホ写真が記録からアートにか。
どうも。ご無沙汰ちゃんです。 昨日、みなとみらいの赤レンガで開催されているiPhone写真展なるものに行ってきた。友人がトークショーに出るようで。 私...

横浜マラソン中止に伴い、Tシャツ買いに銀座ユニクロへ走っていくの巻。
風が強い一日でした。 横浜マラソンが中止になり、そのモヤモヤ感をどうにかしてやろうと本日フルマラソンを決行! さて、どうしようと思っていたところ 「走...

横浜マラソン中止→奄美大島チャレンジサイクリング挑戦へ
横浜マラソンが中止になりまた。前日に雨の中赤レンガでの受付を済ませ、家に帰ってから中止を知る。。。 とても残念ですが今日の天気を見たら結果的には中止で...

初心者がなんとか100kmを歩くコツ
あっという間に10月も過ぎようとしております。 いつの間にかセミの声も聞こえなくなり、若干夏の暑さが恋しくなってくるこの季節。だいぶ涼しくなってきて、...

おじさんチャレンジ。
もちろん仕事でのチャレンジも大事です。私なりにチャレンジしているつもりです。 が、もっと心の底から「やってみたい!」と思えることにチャレンジすることが...

写真父さん家の夢・目標
写真父さんのブログ。ちょっと使い方を考えていた。 もちろん写真を撮って載せて、読んでいただいている皆さんには全く関係のない自己満なものばかりなんだけど...

何年前だろう?パリのパリ・サンジェルマンのお店前にて
もう何年前になるだろう?王子がサッカーを始める前だから・・・小学校3年生ぐらいのときか、ってことはやっぱり4年前ぐらいになるのかな? まだ王子がサッカ...

皆さん、写真撮ったらプリントしてますか?
どうも、私です。 私は就職する前、ニュージーランドはクライストチャーチにホームステイしておりました。3人の子どもたちと一緒に毎日のように遊んでいたこと...

家族写真を撮らなくなって。
どうも、写真父さん連投です。 ずっと自分の家族を撮ってきた。こんな日がいつか来るとは思っていましたが、やっぱり息子も大きくなり、ほとんどしゃべらなくな...

なるほど。スマホ写真が記録からアートにか。
どうも。ご無沙汰ちゃんです。 昨日、みなとみらいの赤レンガで開催されているiPhone写真展なるものに行ってきた。友人がトークショーに出るようで。 私...

横浜マラソン中止→奄美大島チャレンジサイクリング挑戦へ
横浜マラソンが中止になりまた。前日に雨の中赤レンガでの受付を済ませ、家に帰ってから中止を知る。。。 とても残念ですが今日の天気を見たら結果的には中止で...

写真父さん家の夢・目標
写真父さんのブログ。ちょっと使い方を考えていた。 もちろん写真を撮って載せて、読んでいただいている皆さんには全く関係のない自己満なものばかりなんだけど...

何年前だろう?パリのパリ・サンジェルマンのお店前にて
もう何年前になるだろう?王子がサッカーを始める前だから・・・小学校3年生ぐらいのときか、ってことはやっぱり4年前ぐらいになるのかな? まだ王子がサッカ...

コスモスの季節 Lomoでクロスプロセス
印旛村はコスモスの季節。カメラを持ってパトロールすると何もない?印旛村がテーマパークのように思えてくるから不思議です。 Lomo LC-wideをお供...

これからスキーの季節
さて、待ちに待った秋だ。そして冬がやってくる。 次のシーズンはどんだけスキーに行けるか! どうせ怒られるなら、平日スキーで怒られたい。 というコピーが...

強くもなく、弱くもないのがいい。
あのKING KAZUがいる横浜FC。 強すぎなく弱すぎない。 これがいい。

遺影を更新せねば。
PENTA67が・・・壊れたのかしら? シャッターボタンが押せない。 フィルムが巻けない。 恐らく修理すると数万円かかるだろう。諦めるか?

「家族でいる時間は意外と短い」とおばさんが言っていた。
どうも。 45歳です。あと何回親に会えるでしょうか?年に数回、そしてあと10年・・・として、そうなんですね、そんなに会えるもんじゃないんです。 私はま...

写真父さん家の夢・目標
写真父さんのブログ。ちょっと使い方を考えていた。 もちろん写真を撮って載せて、読んでいただいている皆さんには全く関係のない自己満なものばかりなんだけど...

強くもなく、弱くもないのがいい。
あのKING KAZUがいる横浜FC。 強すぎなく弱すぎない。 これがいい。

遺影を更新せねば。
PENTA67が・・・壊れたのかしら? シャッターボタンが押せない。 フィルムが巻けない。 恐らく修理すると数万円かかるだろう。諦めるか?

少年サッカー合宿終了。
私が監督をしているFCねぎしU-12の夏合宿が終わりました。 詳しくはこちら。【FCねぎし夏の合宿】 楽しすぎた。

モヒカンとトマト
印旛村。 王子の髪がボサボサなので近所の床屋さんでもよいのですが、せっかくなんで印旛沼のじーじの家に行きつつバリカンで散髪です。 【バーバーじーじ】っ...

懐かしいスケボーパーク。
これもサッカーをする前。王子がスケボーやってました。 土日になると新横浜にあるスケボーパークに。 私もスケボー買いましたが、おじさんは明日のことを考え...

糸でんわやってみた。
これも懐かしい写真ですね。 糸でんわやりました。 王子の第一声はかならず「○んこ」 おそらく日本中の少年の第一声はこれでしょう。 富士フィルムのクラッ...

奄美大島は加計呂麻島ですね。
奄美大島。 行ったことありますか? 私の会社の社長が奄美大島出身ということもあり、島へ飛ぶこともしばしば。 家族を連れて奄美大島へ行くと、妻のほうが島...

いつも手元にカメラを!
いつも手元に、片手にフィルムカメラを持っていましょう! なかなか難しいですね。 たぶん写真好きの方はこんな経験があるのではないでしょうか? 「カメラ持...